
製品開発をする企業にとって、長年掛けて作り上げた製品を宣伝する事は重要です。
頻繁に新商品を出している企業もそうですが、特に大事なのは数年に一度しか出せない中小企業で、そこに掛ける意気込みは相当なものになるでしょう。
出来る事はすべてするべきで、その一つとして展示会への出展があります。
どの業界でも実は展示会というものを開催していて、半年に一度や一年に一度、人前に出して評価を得ているのです。
宣伝効果と同時に競合他社へのアピールにもなっていて、例えばこれから研究開発しようとしていたものを、大企業が製品化目前で展示していたら計画の変更も発生するでしょう。
その一点としてはマイナスですが、知らずに長期間開発していた場合を考えると有益な情報なのです。
展示会に出展するためにはブースデザインをしなければなりません。
これは自社で頑張って大工仕事をする手もありますが、展示会社と呼ばれる専門の会社に依頼してしまうのも良いでしょう。
数年に一度の力を入れた展示ならば、なおさらプロに任せて目立つブースを作ってもらう方が良いです。
展示会社のスーパーペンギンはこれまでにいくつものブースデザインをしており、この業種でこの商品ならばこの見せ方がいいだろう、という経験に基づいたアドバイスをしてくれます。
企画からデザイン、設営まで担当してくれるため、自社スタッフはそれらにわずらう事なく、商品説明の準備などに注力出来るのも大きなポイントです。